
音大・美大の高額授業料を、親自身が納得して納める思考法(その4)
※このシリーズ、その1・その2・その3をお読みください。 子どもの美大の授業料、コストパフ ...

アンビエントの大家・ララージのピアノアルバム『SUN PIANO』
「アンビエント」という音楽ジャンルを定義したのはブライアン・イーノです(英語の“ambie ...

コロナ禍の時代の前奏曲集、ブラッド・メルドー『組曲:2020年4月』
ビル・エヴァンス→キース・ジャレット→リッチー・バイラーク→ブラッド・メルドー、これが私の ...

昭和が香るシネマ・川越スカラ座で映画『ひまわり』を鑑賞
映画『ひまわり』が1970年に公開されてから50周年。最新の技術で画質をよくしたHDレスト ...

音大・美大の高い授業料を、親自身が納得して払える思考法(その3)
※このシリーズ、書きながら考えています。結論に至るまでもう少し時間がかかりそう。お付き合い ...

シューマンの本質に迫る! 村上春樹の短編小説『謝肉祭』
先日発売になった短編小説集『一人称単数』を読み終えました。 村上春樹『一人称単数』文藝春秋 ...

映画『ひまわり』50周年。ヘンリー・マンシーニの音楽を映画館で聴く!
8月と共に梅雨が明けました。今年の梅雨は長かったですね。このまま秋になるかと思いました。 ...

音大・美大の高い授業料を、親自身が納得して払える思考法(その2)
※その1を読む 自らを省みるに、息子が美術大学を目指すきかっけは、私自身の趣味と願望(ある ...