そろそろ夏のコンクールの曲を決めないと
気がつきゃ、1月も下旬に入った。
そろそろ、夏のコンクールの曲を決めないと。モーツァルトのソナタは、そのまま連れて行きます。あと、近代以降の楽曲で、五分程度の曲を一つやりたいと思ってます。
弾きたい候補は下の三曲。どれにしようかな‥‥?
【候補その1】
バルトーク/ルーマニア民族舞曲
【候補その2】
プーランク/即興曲 第15番 エディット・ピアフを讃えて
【候補その3】
ラヴェル/ハイドンの名によるメヌエット
気がつきゃ、1月も下旬に入った。
そろそろ、夏のコンクールの曲を決めないと。モーツァルトのソナタは、そのまま連れて行きます。あと、近代以降の楽曲で、五分程度の曲を一つやりたいと思ってます。
弾きたい候補は下の三曲。どれにしようかな‥‥?
【候補その1】
バルトーク/ルーマニア民族舞曲
【候補その2】
プーランク/即興曲 第15番 エディット・ピアフを讃えて
【候補その3】
ラヴェル/ハイドンの名によるメヌエット
ディスカッション
コメント一覧
えっと、全部弾いた事がありますが、「ハイドンの名によるメヌエット」だけですか?(この動画には道化師の朝の歌がでてるけど、これは無しなんですよね?)だとするとちょっと幾ら何でも短すぎませんか?
B部門って時間制限って下限ないんだっけ?(A部門のほうには下限設定がありますもんで)
結論から言いますと、この3曲に限定するんだとバルトークです。ちなみに私も2008年のA部門1次予選でこれ使いました。(うちのYouTubeにもあります。)
一応探して来たので張っときます。
http://www.youtube.com/watch?v=YFCE5-a064k
残念ながら、残り2つは音源は残っておりません(大学時代に弾いているため)
何をやろうかあれこれ思いをめぐらせるのは楽しいですよね。どれも私の好きな曲です。拝聴できるのを楽しみにしています。
バルトーク、2年前に初めてピアノステップ出たとき弾きました^^
今年はコンペD級の課題曲にもなっていましたね。
テクニックが難しいわけではないけれど、あの「大地の香り」的表現ががなかなかつかめなくて苦労しましたです。
でも今でも大好きですよ!機会があればもう1度きちんと弾いてみたいです。
一番下、初めて聴いたのですが、まさにラヴェル!ですね。
>茜さん、scriabinmさん、桃ままさん
コメント&アドバイスありがとうございます。
茜さんのバルトーク聴きました。ホント、いろんな曲を録音されていますね。ルーマニア民族舞曲はいろんな性格の曲がコンパクトにまとめられているのでよいかな、と思いました。ラヴェルのメヌエットだと、もう一曲、何かくっつけないとだめだし。
で、昨夜、レッスンでうちの師匠に相談したのですが「うーん、バルトーク、あなただと泥くさくなく、キレイに弾いしまうから向いていないかも」と。「フランスものの方が合っていると思う」とのことです。
「町のうさぎ、田舎のうさぎ」でいうと、町のうさぎだからなぁ。
結論をいうと「クープランとモーツァルトにしたら」という師匠のアドバイスでした。しかし、モーツァルトのソナタでコンペに出るというのは、これはこれでめちゃ怖い‥‥。
ふふふ、わたくし「田舎の桃」なもので。。。
手前味噌ですが、バルトーク弾いたときのステップは、表現を試行錯誤した末、結果的にはオールbravoを頂いたのでありました^^
という事は、相当に泥くさかった???
濃い目の民族音楽が大好きなのは確かです。
こんな私も昨日こちらの動画を見てから、ラヴェルひいてみたいなぁ、とひそかに思いはじめているのですが、こんなおしゃれな曲に果たして御縁があるのかしら??と心配になってきました^^
桃ままさん。バルトークって、エコな感じがして、ある意味、現代的ですよね。