練習日誌- 平均律2-12、フーガに取りかかる
Contents
練習した曲
- 金子勝子/瞬発力のメトード(使用楽譜)
- ハノン/60の練習曲によるヴィルトゥオーゾ・ピアニスト 39番「スケール」41番「アルペジオ」ヘ短調(使用楽譜)
- J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第12番 BWV881 ヘ短調(使用楽譜)
練習内容・感想
梅雨に入って終日雨。仕事のトラブルが鎮火して、ようやくピアノに向き合う余裕ができた。
今日は師匠のメトード、ハノンのスケールとアルペジオ共にしっかりやった。指の支えがまったく効かなくなっている。やれやれ。
平均律 第2巻 ヘ短調。前奏曲は「開通」したので、危なっかしい箇所の部分練習をやる。譜読みを間違っている箇所がいくつか見つかる。Fm7→B♭mだと思っていたら、Fm7→F7→B♭mだったり。まだまだ見落としがありそう。
そして、フーガに取りかかる。
長めのシンフォニア(三声のインベンション)って感じ。この前にやった平均律2巻 ニ短調に比べると、わかりやすくてシンプル。突拍子もない転調もない。「フーガ入門編」といった趣。まずはソプラノの運指を考える。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません