鍵盤ねこに鼻先を噛まれて出血

猫って鼻の先をツンツンと軽く突きあって、コミュニケーションしますね。あれ、鼻のにおいを嗅ぎ合って挨拶をしているといわれています。お互い、敵対心がないことの印らしい。うちの鍵盤ねことうさぎねこも、しょっちゅう鼻先を突きあっています。
ところで、鍵盤ねこは体を触られるのが好きではないものの、時折、私の顔に向かって鼻先をツンツンやってくることがあります。軽い挨拶みたいなものでしょうか。
で、昨夜も鍵盤ねこと鼻先をツンツンやりあっていると、いきなりガブっと噛まれてしまいました。イテテと思って、指で鼻先を触ると結構出血あり。
しばらくして止血したけれど、鼻先に大きな傷跡ができました。

今日、職場の同僚に「鼻、どうしたんですか?」と尋ねられて、「実は猫と鼻先をツンツンしあって噛まれたんです」というと、「それ、嘘でしょ!」って。ホントだってば。
今でもちょっと痛みます。猫の口の中はパスツレラ菌という菌がいるらしく、化膿しなければいいんだけど。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません