練習日誌- ハイテンポでの左右の交差に苦戦中

金子勝子/瞬発力のメトード(使用楽譜)
ベートーヴェン/ピアノソナタ 第10番 ト長調 op.14-2 第3楽章(使用楽譜)
明日からお盆を挟んで一週間の夏期休暇。旅行と帰省で過ごす。何とか仕事は終わらせた。しかし、今日は暑さでクラクラしそうになった。
ベートーヴェンのピアノソナタの3楽章、テンポを上げると所どころ粗が目立ってくる。部分練習で一つひとつ潰しにかかる。
一番苦戦しているのが、ラストの左右の手が高速で交差するところ。譜面は一見、バイエル並みに簡単だが、Allegro Assaiで弾こうとすると、しばしば音を外してしまう。高速で飛んで着地しようと緊張すると、妙に腕に力が入ってしまい、うまく着地できない。脱力が重要だ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません