練習日誌- 1週間ぶりにメトードをゆっくりと
金子勝子/瞬発力のメトード(使用楽譜)
ハノン/ピアノ教本 スケール&アルペジオ ハ長調&イ短調(使用楽譜)
ショパン/練習曲 変ホ短調 op.10-6 (使用楽譜)
ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ(使用楽譜)
2週間弱続いたゴールデンウィークも今日でおしまい。5月2日に50周年演奏会があったので、今年はなんだか頭でっかちなゴールデンウィークになった。後半はほとんど庭のメンテナンスをしただけで終わってしまった。
今のところ、次のステージ予定は12月の発表会。思えばここ2ヶ月ほど、追われるようなプレッシャーだった。ゆったりとした気持ちでピアノに向かえるのが気持ちよい。
今日は師匠のメトードをフルセットでじっくりと弾いた。この一年で肩の力が抜けて、スケールもアルペジオも弾けるようになった気がする。
ショパンは中声部を2音ずつ変奏で練習。ラヴェルは二部形式の最初「a」部分のみゆっくりと弾いた。
指の支えをつくる メトード<応用>&レパートリー15 金子 勝子編
- 金子 勝子
- 春秋社
- 価格¥1,177(2025/04/02 10:11時点)
- 発売日2005/04/15
- 商品ランキング711,456位
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません